相続税の申告と納付期限
遺産総額が「3,000万円+600万円×法定相続人の数」の金額を超えた場合は、相続人は相続税を納める必要があります。このときまでに金融資産の換金しておきましょう。
納税の際に、配偶者の軽減措置や小規模宅地等の特例などを利用するには、遺産分割(誰がどれだけ相続するか)を終えていることが必要となってきます。
相続税の申告書の提出が遅れた場合は、納税額に対して延滞税と無申告加算税がかけられます。相続税は高額になることが多く、延滞税と無申告加算税もその分高額になります。期限内に申告と納税ができるように、早めに準備しましょう。