固定資産税の明細が届いたら、ここを確認!
固定資産税の明細が届いたら、ここを確認! 4月に入り、役場から固定資産税の明細が届くころですが、 届いたら、ここをチェックしてみてください。 ①宛名の部分 名前の前に、「相続人代表」「相続人」 …
固定資産税の明細が届いたら、ここを確認! 4月に入り、役場から固定資産税の明細が届くころですが、 届いたら、ここをチェックしてみてください。 ①宛名の部分 名前の前に、「相続人代表」「相続人」 …
遺言のすすめ このお仕事をしていると、相続発生のタイミングで、 ああ、この方が遺言書を残されていたら、 もっと違う解決になっていたのに、 と思うことが本当にたくさんあります。 遺言書は、残された人への最後の …
【年末年始の営業のご案内】 2022年も残すところ僅かとなりました。 本年もありがたいことに、たくさんのお客様のお手伝いをさせていただきました。 年内は、12月28日(水)までが、通常営業。 年始は、1月4 …
どんな人が依頼するの!? 今日は、最近弊所で多いご相談、ご依頼のお客様の特徴についてお話しします。 相続について何も知らないから、話を聞きたい、依頼したい。 というお客様が、もちろん一番多い …
7/24(日)より10月まで毎月開催 終活セミナー&無料個別相談会 7/24(日)から、毎月 計4回(8/21(日)、9/25(日)、10/23(日))に渡って 終活セミナーと個別相談会を開催します。 &n …
6/26(日)遺言・相続・相続税の個別相談会 場所は、 東浦町勤労福祉会館 2階 研修室1 (知多郡東浦町石浜岐路28-2 ※東浦中学校そば) です。 時間は、 10:00~17:00 (1組 …
解決事例 遠方の甥姪が相続人に(相続税申告もあり) 事例 今回は、これまでに携わった事例を、個人情報に配慮しながらご紹介していきたいと思います。 タイトルの通り、遠方の甥姪の方が相続人になった事例です。 亡くなった被相続 …
相続登記の期限 ~相続登記の義務化~ 以前、相続の期限についての記事を書きました。 相続の期限 以前の記事の期限は、遺産分割の期限のことを言っていました。 ここでいう遺産分割とは、相続人の全員 …
遺産分割協議書って、必要!? 今日のタイトルは、よくお客様からされる質問です。 みなさん、財産が多い家しか遺産分割協議書は必要ない、 不動産がなければ遺産分割協議書は必要ない、 とお思いではないでしょうか。 …
養子縁組の落とし穴!? はじめに 今回は、養子縁組をしていた方が、お子さんがなく亡くなった場合に、誰が相続人になるのか。というお話です。平たく言うと、子供のいない婿養子さんが亡くなった場合に、誰が相続人になるのか。という …